https://anca.xsrv.jp/course/548-2
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自律神経ニューバージョン紹介!
宜しければ、クリックしてご覧くださいませ。
自分を癒す方法、心得の一つ。しあわせ充実の日々を。
一般社団法人ANCA自律神経ケア協会
代表理事 小島夕佳です。
色々な不安は、五感のハッピーチューニングで解決!!
脳の測坐核(そくざかく)を軽く刺激!!
何気に今朝も目が覚める、有り難い事です。
トイレにも行く、お便りとは良く言ったもので、
一晩のメンテナンス結果、昨日の食したものと今日の新しい身体の為に、
お便りはやって来る。これは、最も有り難い。
さて、今日やるべきことは?
おっと、やりたくて仕方ない事は?に、言い換えてみよう。
やりたくて、やりたくて仕方ない事。
のまえに、今朝は、起きるなり、朝飯(あさはん)の用意。
美味しい、お味噌汁を作る。これだけでも、主婦自我は満足。
すごい!よくやった!こんなに美味しい!!
味見はしておく。起きて数時間は白湯で過ごす。
起きたらすぐに、単純作業をやる、10~15分。
これ、脳のスィッチが入る脳科学理論。
『測坐核』
TUNINGヨガは、ワクワク自分へのプレゼント
今朝は、お出しのアクを取りながら五感TUNINGヨガ
5分も有ればできるミニモーニングヨガTime
よしよし、大丈夫、TUNING(チューニング)。何て、短いチューニング!!
勿論、チューニングも松竹梅、松コースは9分。
もっとも、簡単な方法は1分でも出来る。何しろスィッチだから。
視覚 聴覚 味覚 触覚 嗅覚
よく見る、この五行図。五感の平衡性、つまりバランスをとる調整方法。
調整方法、つまりTUNING(チューニング)
とてもシンプル、アクセルとブレーキ
外側の黒➡、アクセル、交感神経
内側の→ブレーキ、副交感神経
そうです、自律神経です。
視覚➡肝臓関連機能
味覚➡心臓関連機能
触覚➡脾臓関連機能
嗅覚➡肺臓関連機能
聴覚➡腎臓関連機能
少しの動きでケアの過不足が分かります。
バランスを取りましょう、簡単に。
朝のTUNINGで、一日の動きが快調に!!なんて、軽いうたい文句は要らない。
効果は、1日の動きが軽くなるだけでは終わらない。
その、楽しみは是非、味わってみて。
色々テーマを決めて、特化したプログラムをご用意しました。
2019年春スタート 自律神経ケアヨガ(総称)
今年のテーマは五感ハッピーTUNING
4月6日(土)、13日(土) 体験&ランチ交流会
【時間】
TUNINGヨガ 10:15~11:45
オリエンテーション 12:15~13:15
個別相談会 13:30~15:00
【場所】
リアル:愛知県刈谷市総合文化センター
ZOOM:簡単にできます。スマホがあれば視聴参加
(飲み物、動きやすい服装、集中できる環境で)
https://resast.jp/page/event_series/32063
申込みはこちらからどうぞ!!
4月20日スタート 半年コース ( 4/20 から9/20)
リアル参加・ZOOM参加 どちらも可能です
TUNINGヨガ 10:00~11:45
ランチ交流会 12:00~13:00
TUNINGヨガ講義 13:00~15:00
詳細は明日ご案内! 毎月入会可能!
申込み
https://resast.jp/page/event_series/32063